画像はクリックして拡大してご覧ください!
2011年11月28日月曜日
2011年8月6日土曜日
2011年8月5日金曜日
2011年7月31日日曜日
7.30憲法学習会「最近の憲法情勢をどう見るか?」報告
会場満席御礼!
明文改憲と同時に進行する実質改憲!
衆議院比例定数削減で大連立から一気に改憲へ!
9条解釈改憲!民主党「新防衛大綱」!ジブチに初の恒久的自衛隊海外基地がオープン!
東日本大震災での米軍「トモダチ作戦」では沖縄で拒否され、米軍でも不要視されている海兵隊の復権!なんと、このための米軍予算が65億円に対し、日本は4月から「新特別協定」で毎年1881億円の支払い!いい加減にしろ!その予算、復興に回せ!と言いたい!
深刻化する憲法無視の国歌国旗強制の動き!
震災復興で一気に構造改革路線に踏み込む菅内閣!消費税!TPP!日米同盟深化!
今こそ憲法を武器にした復興を!
憲法問題と震災原発問題はまさにいったいの課題だと言うのが私の感想!
2011年7月18日月曜日
9月19日に東京・明治公園で5万人規模の「原発にさようなら集会」
9月19日に東京・明治公園で5万人規模の「原発にさようなら集会」を開催。1千万人を目標に脱原発の署名活動も。呼び掛け人は大江健三郎さん、瀬戸内寂聴さん、坂本龍一さんら #genpatsu #skmtnews http://p.tl/Rj-f
2011年7月17日日曜日
7.16原発問題シンポジウムの報告
北海道地域・自治体問題研究所 三浦泰裕氏の報告
「津波・大震災と原発被害のもとでの北海道経済」
水産、観光、飲食業界、建設産業、タイヤ販売、布団業界、ラーメン・そば店、食堂、クリーニング店などへの影響、被害!物価の高騰などなど!
日本共産党 畠山和也氏の報告
日本はどのような道を進むか 歴史的分岐点の時期
原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入(7.2集会など)
泊原発をめぐる問題(7.11現地調査)
北海道の再生可能エネルギー
「・・・人間らしく生きることも死ぬことも出来ない・・・」
愛媛大学女子大生「原発は安全だと教えられた。今、変えないと生きていけない!」(7.2集会)
(株)自然エネルギー研究センター大友詔雄氏の報告
「原発は放射能放出の可能性が否定できない」に尽きる!
原発の是非よりまず被災者の救済を!
生物濃縮を起こすのは人工放射能だけ!
外部被曝は通過するが内部被曝は体内を被曝し続ける!
「許容線量」とはコスト的に成り立つ基準!医学的根拠はまったく無い!
物理学者武谷三男氏「許容線量はがまん線量」
豊かな自然エネルギーの可能性!
主催:日本共産党北海道委員会・日本民主青年同盟北海道委員会・日本共産党国会議員団北海道事務所
2011年7月15日金曜日
2011年7月10日日曜日
2011年7月9日土曜日
2011年6月28日火曜日
2011年2月16日水曜日
TPPは農業だけではない!
2.14集会の風景!
挨拶する宮内さとし知事予定候補
紙智子参院議員の報告
農協中央会からの特別報告
<TPP参入は韓国の失敗の後追い!21世紀は肉食の増加で家畜用穀物消費が増え金を出せば食べ物が手に入る時代ではない!貿易自由化に反対しているわけではないが10%の重要品目は守りたい!食物輸入は生産国の水を奪う!輸送でCO2を大量に発生!環境問題でもある!>
農協労連の報告<農家が減ると失業者が増える!>
民医連からの報告
<混合診療で貧困者は高度な医療が受けられなくなる!診療内容は保険会社が決める!医者が海外に行って、国内で医師不足が拡大!>
新婦人厚別支部の報告<前原発言に怒り!>
フェアトレードをすすめるピーストレードのフロアー発言<ものをつくる人々を守りたい!>
質問に答える紙議員
質問に答える農協中央会代表
実行委員会からの行動提起
<①署名を集めよう!②学集会を開こう!③一斉地方選挙に勝利しよう!>
司会の民主商工会池田さん
2011年2月9日水曜日
2011年2月8日火曜日
2-3月の企画4件のご紹介!
・ 2月11日(祝) 10時~12時 共済ホール 参加費:無料
第34回起源説復活反対2・11道民集会
講演 野田 正彰 さん (関西学院大学教授)
主催:靖国神社国営化阻止道民連絡会議
・ 2月19日(土) 13時30分~16時 芸文館・3階
緊急シンポジウム 憲法から北海道の教育現場を考える
パネラ-に、姉崎洋一「こどけん」共同代表、ジャーナリストの平舘英明氏ほか
主催:道弁護士会 札幌弁護士会
・ 2月19日(土) 18時 ~ 教文・4階403研修室 1200円(前売1000円)
「私を生きる」上映会 土井敏邦監督
主催:札幌上映する会
・ 3月7日(月) 18時~20時30分 教分・小ホール 無料
取り調べの全国可視化を考えるシンポジウム 「こうして彼は『犯人』にされた」
映画『それでもボクはやってない』の周防監督、足利事件の菅家さんが参加。
主催:札幌弁護士会
2011年2月5日土曜日
パレスチナ・ヨルダン川西岸「医療視察団」報告
パレスチナ・ヨルダン川西岸「医療視察団」報告
憲法9条とパレスチナ問題
~ 難民の生活と医療実態から考える~
分離壁によって大地が分断され、土地が奪われ、家屋が破壊されているパレスチナでは、人々の「生存」はぎりぎりのところにまで追い詰められています。
仕事、教育、医療など、人間が生きていくうえで不可欠なものが次々と破壊されています。
昨年結成された「北海道パレスチナ医療奉仕団」は、現地の実態を把握し、可能な医療支援にとりくもうと、1月23日から約2週間にわたって、医療視察団(猫塚義夫団長をはじめとする5人)をヨルダン川西岸地区に派遣します。視察団は、現地の病院・診療所の視察のほか、難民キャンプで寝食を共にして人々の暮らし・思いに直接触れ、北海道に持ち帰ることにしています。
●3月5日(土)15:00 ~ 17:00
●北農健保会館3F 大会議室(札幌市中央区北4西7)
●参加費500円
医療九条の会・北海道第5回総会18:00~ 同会場にて
医療九条の会・北海道札幌市北区北14西3 1-12
FAX(011)716-3927 http://iryo9jyo.dosanko.org/
*案内チラシより
憲法9条とパレスチナ問題
~ 難民の生活と医療実態から考える~
分離壁によって大地が分断され、土地が奪われ、家屋が破壊されているパレスチナでは、人々の「生存」はぎりぎりのところにまで追い詰められています。
仕事、教育、医療など、人間が生きていくうえで不可欠なものが次々と破壊されています。
昨年結成された「北海道パレスチナ医療奉仕団」は、現地の実態を把握し、可能な医療支援にとりくもうと、1月23日から約2週間にわたって、医療視察団(猫塚義夫団長をはじめとする5人)をヨルダン川西岸地区に派遣します。視察団は、現地の病院・診療所の視察のほか、難民キャンプで寝食を共にして人々の暮らし・思いに直接触れ、北海道に持ち帰ることにしています。
●3月5日(土)15:00 ~ 17:00
●北農健保会館3F 大会議室(札幌市中央区北4西7)
●参加費500円
医療九条の会・北海道第5回総会18:00~ 同会場にて
医療九条の会・北海道札幌市北区北14西3 1-12
FAX(011)716-3927 http://iryo9jyo.dosanko.org/
*案内チラシより
2011年2月2日水曜日
癒しのひと時をどうぞ!
<Please enjoy a time of relaxation!>
C.S さんの手作りキャンドル
<Hand-made candle by Mrs C.S>
<Hand-made candle by Mrs C.S>
phot by c.s
手作りの満月?ではありませんが・・・。
<Hand-made full moon? Not it is・・・>
<Hand-made full moon? Not it is・・・>
phot by c.s
2011年2月1日火曜日
TPP問題を考える市民集会!TPP参加でくらしはどうなる!?
日 時:2月14日(月)18時30分~
会 場:札幌エルプラザホール
特別報告:「TPPはなぜ問題か?」
*JA北海道へ要請中
各界からの報告
その他
主 催:「軍事費を削って、くらしと福祉・教育の充実を!」
国民大運動北海道実行委員会
TEL:011-815-8181(道労連内)
会 場:札幌エルプラザホール
特別報告:「TPPはなぜ問題か?」
*JA北海道へ要請中
各界からの報告
その他
主 催:「軍事費を削って、くらしと福祉・教育の充実を!」
国民大運動北海道実行委員会
TEL:011-815-8181(道労連内)
2011年1月28日金曜日
国民が主人公の政治を!北海道革新懇2010年度全道交流集会にご参加を!
日 時 2011年2月13日(日) 10:00~16:00
場 所 北海道高等学校教職員センター 4階大会議室
札幌市中央区南大通西12丁目 011-271-3627
集会日程
受付開始 10:00
開 会 10:30
記念講演 10:40~11:40
「多喜二の時代から見えてくるもの」
講師 小樽商科大学教授 荻野冨士夫 氏
質疑応答 11:40~12:00
昼食休憩<12:00~13:00>
全道交流集会 基調報告 13:00~13:30
活動・意見交流 13:30~15:30
集会のまとめ 15:30
閉 会 15:45
2011年1月23日日曜日
小檜山博さんを招いてのフォーラムが開催されます!
「日本の食と農業を考えるフォーラム」
と き 2月12日(土)13:30~16:00
会 場 札幌市教育文化会館(北1条西13丁目 電話271-5821)
資料代 500円
主催 「日本の食と農業を考える会」
共催 アグリ企画
協賛 札幌民主文学会・婦人民主クラブ札幌支部
と き 2月12日(土)13:30~16:00
会 場 札幌市教育文化会館(北1条西13丁目 電話271-5821)
資料代 500円
主催 「日本の食と農業を考える会」
共催 アグリ企画
協賛 札幌民主文学会・婦人民主クラブ札幌支部
2011年1月21日金曜日
2011年1月18日火曜日
はじめまして憲法いかす札幌中央区の会です!
憲法いかす札幌中央区の会では新入会員を募集しています。
新しい時代を拓く革新懇へあなたも!
三つの共同目標
1.日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。
2.日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。
3.日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。
新しい時代を拓く革新懇へあなたも!
年会費 300円
全国革新懇ニュース(月刊)1200円(年額)
その他 任意募金歓迎!
国民的多数派をめざす全国革新懇は、政治革新の3目標にもとづき、幅広い共同を発展させています。
各界著名人によるひとことメッセージやアピール運動は、小選挙区制、消費税、諫早湾干拓、ガイドライン法(戦争法)、「神の国」発言、有事法制、イラク戦争、憲法改悪問題など、ときどきの悪政や国政の焦点をとりあげ、革新・民主の世論を喚起しています。
各界著名人によるひとことメッセージやアピール運動は、小選挙区制、消費税、諫早湾干拓、ガイドライン法(戦争法)、「神の国」発言、有事法制、イラク戦争、憲法改悪問題など、ときどきの悪政や国政の焦点をとりあげ、革新・民主の世論を喚起しています。
私たちは3目標の実現にむけた幅広い共同の運動をめざすと同時に、3目標実現めざす政府と方自治体の実現をめざしています。また、憲法を実現する社会を築く上で日米安保条約の廃棄は必定の課題ですので、このことを目標に明確にかかげています。
1.日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。
2.日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。
3.日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。
入会申込は以下の項目をE-mail iwasaki@ktd.biglobe.ne.jp までお送りください。
氏名
住所 TEL FAX
・ 入会 ・ ニュース購読 ・ 任意募金( 円/年)
E-mail
一言メッセージ
以上
登録:
投稿 (Atom)